月別アーカイブ: 2025年8月

パソコン入れ替え (*‘ω‘ *)

-10.jpg

香川県から四国、中国、九州、近畿、東海地方の

配送もお任せ!ε≡≡( ´∇`)ノ

『サンキュー』でおなじみの“讃急運輸”です(^o^)/

こんにちは! 事務スタッフ新人のAです(*^-^*)

Windows10のサポートは、10月14日で終了しま

すよ‼ (゜∀゜)

讃急運輸は、ちょうどパソコンのリース契約が満了

となるため入れ替えをしました (*‘ω‘ *)

画面も大きくなって見やすくはなりましたが、元々

パソコンが苦手な私は、11の新機能を覚えるのに四

苦八苦しております (T_T)

早く使いこなせるよう頑張ります (^O^)/

今日も皆様、お疲れ様です!(*^-^*)

□□ 本日より稼働 □□

d1283d58d32119b072b810acaa0ed03a.JPG

2トン・ユニック・軽貨物の配送は高松から直行!

『サンキュー』でおなじみの“讃急運輸”です(^o^)丿

こんにちは! 事務スタッフ新人のAです(*^-^*)

お盆休みはゆっくりと過ごせましたか?

私はおかげさまで涼しいところでゆっくりゴロゴロ、

おまけに甘い物も少し…わりと食べちゃったので体

重がレベルアップして慌てております(≡;゜д゜)

たっぷり休んでエネルギーチャージしたので今日か

らまた頑張るぞ!と気合いを入れました (‘ω’)ノ

長期休み明けの後は、暑さが体にこたえます(´Д`)

くれぐれも体調の変化にはお気をつけください‼

今日も皆様、お疲れ様です!(*^-^*)

□□ 夏季休業のお知らせ □□

2_331_34_23-10.jpg

緑色のカラーリングと『サンキュー』でおなじみの

讃急運輸です (´▽`)

こんにちは!事務スタッフ新人のAです (*^-^*)

讃急運輸は、明日13日~17日まで夏季休業です!

といっても、定期運行便や頂いている仕事はあるの

で数台のトラックは走っています‼(^^ゞ

とにかく暑い今年の夏は、涼しいところで過ごした

り、美味しいものをいっぱい食べてリフレッシュし

たいと考えております (*‘∀‘)

でも、冷たいものの食べすぎには注意しないとダメ

ですね!

まだまだ続く暑い夏を乗り切るためにしっかり&ゆっ

くり休養してエネルギーチャージします (*’ω’*)

お問い合わせなどございましたら、お気軽にご連絡く

ださい (‘◇’)ゞ

2t・・・087-840-5539

軽貨物・・・087-840-5739

今日も皆様、ご安全に~ (*^-^*)

定期的な休憩を !(^^)!

f676b10855d979857caabd9e30440c81.jpg

信用・信頼・安心!軽と2tのエキスパート!(^_^)v

『サンキュー』でおなじみの『讃急運輸』です(^o^)/

こんにちは!事務スタッフ新人のAです(*^-^*)

もうすぐお盆休み 。。。楽しみですねヾ(*´∀`*)ノ

8月12日を休めば最長9日間って方もいるのでは

ないでしょうか……なんと羨ましい(゜o゜)

お盆期間中は、車で遠出をしたり高速道路上で渋滞

に巻き込まれたりと長時間運転することも (;´Д`)

長時間運転や長距離運転は、疲労の蓄積により重大

な事故につながります!疲労が運転に及ぼす影響は、

(1)集中力が低下する

(2)安全確認を省略する

(3)運転操作が乱雑になる

(4)居眠り運転をする  などがあります(゜д゜)!

対策として、

(1)定期的な休憩…2時間に1回を目安に

(2)仮眠は目安20分…長時間は頭がぼんやりする

(3)車内環境を整える…エアコン使用で快適な温度、

定期的な換気で新鮮な空気の入れ替えが効果的です!

またトラック運転者さんは、連続運転4時間以内、

合計30分以上(1回おおむね連続10分以上)の休憩

が定められています!

安全な運行を行うために必ず守ってくださいね(*‘∀‘)

楽しいお盆休みをお過ごしください (*‘ω‘ *)

今日も皆様、ご安全に〜(*^-^*)

食品衛生月間!

d73a5bdf9b9f9f68816d4005ad77b497.jpg cf35c721b9348a05c70f7096a01ca92b.jpg

『サンキュー』でおなじみの“讃急運輸”です(^o^)/

こんにちは!事務スタッフ新人のAです(*^-^*)

8月1日~8月31日は、食品衛生月間です‼

気温や湿度が高くなる夏場は、細菌による食中毒

が多く発生する季節です。中でもカンピロバクタ

ーによる食中毒が多く発生しているようです!

カンピロバクターは、特にニワトリやウシなどの

体内に生息していて、熱に弱く通常の加熱調理で

死滅するようなので、

(1)肉に火が通っているかを確認する

・肉の中心部を75℃以上で1分間以上しっかり加熱

・未加熱または加熱不十分で赤みがある場合は食べ

 るのを避ける

(2)二次汚染の予防をする

・肉を扱う調理器具や容器は、他の食品と区別する

・食肉を取り扱った後は、十分に手を洗う

・肉に触れた調理器具は、洗剤でよく洗ってから熱

 湯消毒する

以上の点に注意して食中毒を予防しましょう‼

今日も皆様、お疲れ様です!(*^-^*)

連日の猛暑 (;´Д`)

__-10.jpg

香川県内・高松市内の配送はお任せ!( ゜∀゜)

『サンキュー』でおなじみの“讃急運輸”です(^o^)/

こんにちは! 事務スタッフ新人のAです(*^-^*)

今日から8月。。。雨が降る気配はありません(T_T)

今年は、全国的にも梅雨時期が短かったため水不

足が心配ですね (´゜д゜`)

そして毎日、猛暑日が続いております (´Д`)

涼しいところでの休憩やこまめに水分・塩分補給

など熱中症対策をお願いします (*‘∀‘)/

また熱帯夜なのでエアコンを活用して十分な睡眠

をとるよう心掛けてくださいね!

今日も皆様、ご安全に〜(*^-^*)