-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
こんにちは!事務スタッフのSです(*^_^*)
2021年11月30日 大安吉日の本日は!!(*‘∀‘)/
新車トラックの納車でしたぁぁぁ\(^o^)/
パチパチパチパチ〜\(゜∀\)(/∀゜)/
新しく仲間入りしたのは、ウイングタイプのトラック
です(*‘∀‘)ノ
安全祈願もお天気に恵まれ、無事完了です(*^-^*)
これから大活躍の予感間違いなしです!(´▽`)!
詳細は。。。また後日改めて(*‘∀‘)/
今日も皆様、ご安全に〜(*^_^*)
**************************
2t・軽貨物 の配送、貸切 チャーター便、定期配送、
緊急配送、日時指定配送、時間貸切、建築資材、建設機器
小型重機等リース品の引取、配送 など ご依頼は
讃急運輸までお気軽にお問い合わせください(*^_^*)
2t・・・087-840-5539
軽貨物・・・087-840-5739
こんにちは!事務スタッフのSです(*^_^*)
暑い夏が戻ってきたような残暑厳しい暑さですね(;^_^A
熱中症にもお気をつけください!(^^)!
そしてそして、讃急運輸に新しい平トラックが!
仲間入りしました‼ヾ(≧▽≦)ノ
せっかくなので、ちょっと乗せてもらいました!(*‘∀‘)
中古ですが、とても良い状態で綺麗でした(^o^)丿
これから毎日、沢山の荷物と安全を運んでくれることで
しょう(*^_^*)
**************************
2t・軽貨物 の配送、貸切チャーター便、定期配送、
緊急配送、日時指定配送、時間貸切 など ご依頼は
讃急運輸までお気軽にお問い合わせください(*^_^*)
2t・・・087-840-5539
軽貨物・・・087-840-5739
通りすがりにゲート車に乗せてもらいました!(^^)!
運転席や助手席ではなく荷物側に( ̄▽ ̄)
電動スイッチで上下するたび、アトラクション感覚で
“うわぁっ”ってなって、ふらつく私は(・・;)どうやら体幹
トレーニングがかなり必要ということが分かりました(;’∀’)v
どうもこんにちは!事務スタッフのSです(*^_^*)
ブログの車輌紹介用の写真は、配車業務の大西氏がトラックを
準備して⇒写真撮影をして⇒画像編集もしてくれています(^^ゞ
という事で今回は、ゲート車を紹介します(*‘∀‘)/
ゲート車とは、車両の後部に荷物を持ち上げるパワーゲートと
言われる装置を搭載した車両のことです(*‘∀‘)/
積み降ろし作業時の負荷を軽減でき、作業効率を上げ時短にも
なり、少人数や1人での作業もボタン操作で補助してくれる、
とっても頼りになる車です‼L( ̄▽ ̄)V
弊社、讃急運輸は、このゲート車を14台所有しています!
即日配送、緊急配送、チャーター便、香川県はもちろん、徳島
愛媛、高知、中国、近畿などなど、いつでもご相談ください(*‘∀‘)
昨日の投稿を見て「観音扉を持ち上げている写真は笑えた」
とお褒めの言葉を多数いただきましたヾ(≧▽≦)ノ
どうも こんにちは!日々笑いのセンスを磨きながら迷走中
の事務スタッフSです(*^_^*)
今日は、クレーン付きのトラック、ユニックとカーゴクレーン
を紹介します!2つの呼び名の違いは作られたメーカーの違い
だそうで、讃急運輸では、それぞれ1台づつ 合計2台所有
しています!
今回写真に写っているのは、タダノ製カーゴクレーンの積載型
トラッククレーンです!
クレーンの竿部分はブームと呼ばれ、最大4段まで伸び 8.6m
伸びる8.6ブームです!吊りトン数は2.63トンになりますφ(..)
ブームを最大の4段まで伸ばすと、吊れる重さが2.63トンから!
なんと!⇒200キロになるそうです!ひっくり返ると大変なので
なるほどですね(゜∀゜)
讃急運輸では、箱型トラックだけではなく、このようなクレーン
付きのトラックもありますので、用途に合わせてご利用ください!
ほかのトラックに比べて 2台なので競争率が高いですが、緊急運搬
即日配送、などなど いつでもご相談ください(*‘∀‘)/
今日は、昨日に引き続き ズバリ!軽貨物車 続編 (*^^)v
出し惜しみでも、ネタ切れでも ありませんよ(゚∀゚)(笑)
続、讃急運輸で使っている軽貨物車のスゴイところを
紹介します!(*‘∀‘)/
何がスゴイかと言いますと。。。
ズバリ!自家製観音扉です‼ヾ(≧▽≦)ノ
設計から製作まで手掛け自作で完成された、観音扉‼( ̄▽ ̄)
これは、スゴイんじゃないですか Σ(・∀・ノ)ノ!
軽トラの幌車の後方に、簡単に取り付け可能‼扉はレバー
でロックできるうえに、安全・防犯対策としての鍵付き!
大切な荷物の落下防止!
機能性、安全性に優れた観音扉なのです(*‘∀‘)/
アルミ製で、軽くて いつでも誰でも簡単に脱着できます(*^^)v
このような優れた軽貨物車があります!
ご指名お待ちしております(*^-^*)
こんにちは!事務スタッフのSです(*^_^*)
最近はゲリラ豪雨の発生が多くなりましたね^_^;
ゲリラ豪雨は現在の技術を使っても正確な予報は
不可能らしいです。1時間程止むことが多いので
遭遇した時は、安全な所で少し休む気持ちで待って
くださいね(*^-^*)
今日は、讃急運輸の軽貨物車について紹介します(*‘∀‘)/
現在、軽貨物の車両は17台稼働しています(‘∀’)ゞ
高松市内にある“ゆめタウン”の南西に位置した所に営業所
があり、軽貨物車はここから出発します!
お得意様や引取先が市内に多いので、より早くご期待に応え
れるように、市内に営業所を構えています‼(*‘∀‘)
そして、軽貨物の車両についてです!
讃急運輸の軽貨物車は幌車がメインです(*‘∀‘)/
荷台に入る大きさは。。。
横幅W1350㎜ 奥行D1800㎜ 高さH1650㎜
最大積載量350㎏
荷台にイチイチのパレットと呼ばれる輸送用平パレット標準
規格の1100×1100×144サイズのパレットが十分に入り余裕
がある感じです!
(イチイチパレットの言葉すら知らなかった私です。。。( ..)φw)
讃急運輸の幌車は、一般的によく見る幌車よりも、高さが高い
のも売りです!ドライバーの人柄も売りです!(*^_^*)!
今日もみなさまご安全に~(*‘∀‘)/